Amazon.comから「Payment declined: Update your information so we can ship your order」というメールが届いた。

2020-03-27

初めてアメリカのAmazon(Amazon.com)から商品を購入してみた。注文決定してしばらくすると、「Payment declined: Update your information so we can ship your order(支払いが拒否されました:注文を出荷できるように情報を更新してください)」というメールが来た。

結論から言うと

廃止になったカードを支払いに使用していた(汗)

メールの内容

メールの内容は以下。日本語訳はGoogle翻訳。

We are having trouble authorizing your payment for the item below. Please verify or update your payment method. If your payment information is correct (such as expiry date and billing address), please contact your bank for more details.

 

(下記のアイテムのお支払いを承認することができません。お支払い方法を確認または更新してください。支払い情報が正しい場合(有効期限や請求先住所など)、詳細は銀行にお問い合わせください。)

という本文があり、

Update your payment method(お支払い方法を更新する)というボタン

そして注文した商品情報。

 

その下に小さく

Your bank may have declined the charge if the name, expiration date, or ZIP code you entered does not match the bank’s information. If your card has expired, you recently moved, or you received a new card from your bank, you may need to update the card number, expiration date, and ZIP code to ensure your card continues to work. If the payment details you entered are correct, we suggest using the phone number on the back of your card to contact your bank to learn more about their policies. Please have the exact dollar amount and details of this purchase when you call your bank.

(入力した名前、有効期限、または郵便番号が銀行の情報と一致しない場合、銀行は請求を辞退している可能性があります。カードが期限切れになった場合、最近移動した場合、または銀行から新しいカードを受け取った場合は、引き続きカード番号、有効期限、郵便番号を更新してカードが動作するようにする必要があります。入力したお支払い情報が正しい場合は、カードの裏面に記載されている電話番号を使用して銀行に連絡して、ポリシーの詳細をご確認ください。あなたの銀行に電話するときは、この購入の正確な金額と詳細を持ってください。)

 

 

対応

メールの「Update your payment method」ボタンをクリックして、クレジットカードを確認。

あれ?この番号は…、廃止になったカードだ(汗)

以前、Amazon.comのアカウントを作成した時点では有効だったけど、その後カード自体が廃止になったのを忘れ、見覚えがある番号だったので、そのまま注文してしまっていた。

カード情報を修正。これで2,3週間後には商品が届くはず。

 

というわけで

注文する時は、内容をきちんと確認しよう。

 

しかし、慣れない英語だと、ちょっとメールが来ただけでビックリするけど、注文自体は日本のAmazonを使うのと同じ流れ。

送料と、場合によっては関税がかかるけど、物によっては日本より結構安く手に入れられる。今後も使っていこう。

 

スポンサーリンク