100均のBBQ網で、ペットのトイレシートを保護する。
ウチのワンコ、たまにトイレシートはビリビリに破って遊んで(?)ます。
対策を調べると、体力が有り余っているのでもっと運動させる、らしい。
もちろん根本的に解決したほうがいいけど、トイレシートが無いと、床にオシッコをしてしまうわけで、とり急ぎトイレシートのガードを用意することに。
市販のトイレトレイもお手頃な値段であるけど、犬種不明なのでどこまで大きくなるかわからないし…、ということで100均のバーベキュー網で作ってみました。
Contents
材料
100均のBBQ網
今使っているトイレシートは、小型犬用の45cm×34cm(吸収体は40cm×29cm)なので、40cm×34cmの物を用意。(金網の汚れはBBQの焦げ跡です。)
結ぶもの
結束バンド、針金なども考えたけど、誤って飲み込んでも大丈夫な麻紐を使いました。
作り方
金網を重ねて結ぶ
シートを挿し込みやすいように、少し隙間を開けて結びます。
網の隙間にシートを挿し込む
完成!
使ってみて
トイレの感触が今までと変わって、別の場所にしてしまわないか?
オシッコは、問題なし。
ウンチは、時々シート外にするようになった気が。けど、今までもたまに外してたし、金網とは無関係かもせれません
とりあえず、安くトイレシートビリビリ問題の対策ができました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません