関連コンテンツユニットが承認されたので設定したのに、ユニットが表示されない
関連コンテンツユニットが使えるようになりました!
早速、WordPressに設定して、スマホで確認、あれ?表示されていない?
結論から言うと
キャッシュ系プラグインをクリアしたら、表示されるようになりました。
経緯
関連コンテンツユニットのお知らせが!

ある日Adsenseのページを開くと、関連コンテンツユニットのお知らせが!

新しい広告を追加すると、選択肢に関連コンテンツユニットが増えています!

しかも、広告で収益化も最初から選択できました!
ちなみにブログの状態は
| 月間PV数 | 約19,000 |
|---|---|
| 記事数 | 174 |
| 運営期間 | 2年3ヶ月 |
ネットで関連コンテンツユニットの利用可能条件をみてみると、PV数はもっと必要なようです。
基準がゆるくなった?何か他の要因?
WordPressに設定したけど…
さっそくWordPressに設定、サイトを表示して確認しました。
お~表示されてる、これが噂の関連コンテンツユニットか~。
次は、スマホでチェック!……あれ?表示されてない?
別のPCでチェック!……あれ?こっちも表示されてない?
元のPCでチェック……表示されてる。試しにログアウトしてみると、表示されてない。

もしやと思い、表示高速化のために入れている「WP Fastest Cache」 というプラグインのキャッシュをクリア!

無事、関連コンテンツユニットが表示されました!
というわけで
関連コンテンツユニットが表示されない場合、キャッシュ系プラグインを入れているなら、キャッシュをクリアしてみたらいいかもしれません。






ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません