子どもがストライダーに乗る時、親も一緒に遊べそうな乗り物を調べてみた
娘にストライダーを買って、公園に遊びに行ってきた。
せっかくなので、父ちゃん母ちゃんも何かに乗って一緒に走りたい!
どんなモノがあるか調べてみた。
※2018/05/09 3輪スケーターを追加
条件
あまり乗り物系の経験がない奥さん用に、良さそうなモノを探してみる。モーターなどの動力は無しで。
評価は、キックボードには乗ったことがある、ロングスケートボード、インラインスケート、自転車は持っている、そんな僕の勝手な主観。
価格
安いに越したことはないが、乗り物なので壊れやすかったりするのも避けたい。
参考価格は、ある程度有名なメーカー(主観)の商品を参考にしている。
サイズ
ストライダーをしに行く公園は少し遠いので、車で運搬しやすいことを考慮。軽自動車のトランクに入るぐらいがいい。
難易度、安全性
「初めてでも1日練習すればとりあえず走るぐらいはできる」ぐらいの難易度がいい。
また、転んでもダメージが小さい転び方がとれる方がいい。
キックスケーター系
ハンドルあり、立って乗る、ブレーキ機構あり。
2輪
ソリッドタイヤ
なめらかな路面だと抵抗が少なくよく進む。ダートは苦手。
価格 | ○ | 4,000円~ |
---|---|---|
サイズ | ○ | 約30cm×10cm×20cm(折り畳み)~ 約3kg~ |
難易度 | ○ | 自転車に乗れれば乗れる。種類を選べばハンドブレーキ付きも。 |
日本の販売はないけど、JD Razorのウッドデッキタイプがいい感じ。
エアタイヤ
ダートも走りやすいが、なめらかな路面の抵抗がソリッドタイヤより大きい。
価格 | △ | 約12,000円~ |
---|---|---|
サイズ | ☓ | 折り畳めないタイプが多い。 約7kg~ |
難易度 | ○ | 自転車に乗れれば乗れる。ハンドブレーキ付きが多い。 |
3輪(前2輪)
乗り方は2輪と同じ。
価格 | △ | 約14,000円~ 2輪より少し高い |
---|---|---|
サイズ | ○ | 約70cm×35cm×100cm(折り畳み) 約4kg~ 2輪より少し重い |
難易度 | ○ | 2輪より安定感がある。ハンドブレーキ付きは無い? |
スケボー系
ハンドルは無い、板の上に立って乗り、地面を蹴ったりして進む。
ミニクルーザー
価格 | ○ | 8,000円~ |
---|---|---|
サイズ | ○ | 約60cm×15cm×12cm |
難易度 | △ | デッキ、ホイルベースが小さいので、難易度は高そう。 |
ストリート
価格 | △ | 10,000円~ |
---|---|---|
サイズ | ○ | 約70cm×20cm |
難易度 | △ | すっころんだ事があるので。 |
ロング
子供と二人乗り(立ったり座ったり)できるのが楽しい。(「ストライダーに乗った子どもと一緒に遊べる乗り物」という趣旨からはは外れるが)
価格 | ☓ | 30,000円~ |
---|---|---|
サイズ | △ | 大きいものは軽自動車のトランクに入らない |
難易度 | ○ | とりあえず走るだけなら簡単。 |
自転車系
ハンドルあり、サドルに座って進む。
自転車
公園で一緒に走るだけなら、折り畳み自転車もありか。
普段使いするなら多少高くてもいいかも。
キックバイク
同じキックバイクなので、子どもに手本をやってみせたり、一緒に走るには良さそう。
価格 | ☓ | 約28,000円~ |
---|---|---|
サイズ | ☓ | 折り畳めない。約9kg。 |
難易度 | ○ | 自転車に乗れなくても乗れる |
ローラースケート系
タイヤがついた靴を履いて、スケーティングですすむ
インラインスケート
タイヤが縦に並んでいるタイプ。フィットネス、フリースタイルがある。
価格 | ○ | 8,000円~ |
---|---|---|
サイズ | ○ | 靴プラスアルファ |
難易度 | △ | 後ろに転ぶと危険。 |
その他
3輪(後2輪)
後ろ2輪が固定
車体を(腰を)左右に振ると進む
価格 | △ | 12,000円~ |
---|---|---|
サイズ | △ | お折り畳めるタイプと折り畳めないタイプがある |
難易度 | ○ |
後ろ2輪が可動
ハンドルを持って、ローラースケートをする感じ。昔、類似品に乗ったことがあるが、加速が気持ちよかった。
価格 | △ | 10,000円~ |
---|---|---|
サイズ | ○ | 折り畳める |
難易度 | ○ | ハンドル、ブレーキがあるぶん、ローラースケートよりは安定感。 |
というわけで
価格、持ち運びやすさ、難易度、奥さんにはキックスケーターがいいかな。
他にも、面白そうなものを見つけたら追記します。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません