グランドカバー観察日記29 改め 草をもって草を制す 2019年5月 (クラピアK5、アジュガ)
クラピアを2ポットだけ買って、増えた分を株分けするという、ケチケチ栽培の記録。
前の日記
Contents
地植えクラピア
5月に入り、だんだんクラピアの花が咲いてきました。
5月7日
5月15日
5月20日
このぐらい花が咲くと、朝になって窓を開けたときに、クラピアの蜜を取りに来たミツバチの羽音が聞こえてきます。
5月30日
左が今年、右が去年。どちらも5月末の写真。
去年は、まだ土が見えているところはあるものの、クラピアがある部分はしっかり生えてます。なぜ?肥料不足?水不足?土が硬い?天候?
法面 クラピア VS タイム
左側がクラピア、右側がタイム。
だいだい同じ時期に植えたけど、広がるスピードはやはりクラピアの方が早いようです。
地植えクラピア(実家)
5月31日
去年の6,7月に植えけど、元が畑のところに40ポットぐらい植えたので、だいぶ覆われてます。
アジュガ
こちらも、植えてから1年ぐらい。被覆スピードは遅め。環境があっていないか、肥料が足りていないか?
というわけで
我が家では、クラピアの蜜を吸いに来るミツバチの羽音が5月の風物詩になりそうです。
こんなに沢山のミツバチが来るなら、巣箱を設置してハチミツ採取をやってみたい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません