クラピアの刈り込み用に、マルチエボ「2 in 1 ガーデンヘッド」を買ってみた
クラピアなどのグランドカバーの手入れをするために、ブラックアンドデッカー社マルチエボシリーズの「2 in 1 ガーデンヘッド」を買ってみました。
結論からいうと
マルチエボを持っている & ちょっとした刈り込み用途、なら、なかなかアリだと思います。
内容物

- 本体
- トリマー刃
- バリカン刃
よかったところ
お手軽!
充電式なので、枝が伸びてきたのが気になり始めたら、すぐ気軽に刈れます。
コード式は、電源コードを引っ張ってきたり、コードを切らないように気を使いながら刈るのが、メンドウ。なので、なかなか重い腰が上がらず、さらに伸び放題、たくさん刈らないといけないので、さらに腰が重くなる、の悪循環。
安い(マルチエボを持っていれば)
充電式のトリマーとバリカンを、それぞれ単体で買ったら、2台で20,000円ぐらいはします。
ガーデンヘッドセットなら、6,000円ぐらいで買えることになります。
きになったところ
ガッツリ刈るには向かない
刃の幅は、トリマー15cm、バリカンが10cm。
ウチで普段使っているコード式のものは、トリマー40cm、芝生バリカン16cm。
特に、トリマーは刃幅が半分以下なので、効率や仕上がりに差が出そうです。
バリカンも、刃幅が約2/3 & 刈り込む高さの調整パーツは無し。
バリカン刃が…

ちょっと、動きが渋いです。モーターの負荷・バッテリーの持ちが気になります。あたりがついたらスムーズになるのかな?
でも、実際に使ってみたら、問題なく刈れましたが。
あと細かいところだけど、刃のカバーのサイズがぴったりすぎて、収納しにくい。
というわけで
マルチエボを持っているので、あまりリサーチせずにこの商品を買ったけど、競合製品はいろいろあるようです。マルチエボを持っていないなら、以下の商品も良さそうです。
ボッシュのガーデンバリカンセット。3.6Vだけど、トリマー(12cm)、バリカン(8cm)が、約10,000円。
アイリスオーヤマの充電式バリカン(12cm)約12,000円+替えトリマー刃(20cm強?表記なし)約2,000円。
ブラックアンドデッカー、バリカン(10cm)、トリマー(15cm)、電動ノコギリで、約16,000円。インパクトドライバーなど、いろいろなヘッドを追加可能。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません